「土曜の午後だけワインバー」─インポーターのポップアップバーが東銀座に登場!
最近、ワイン・インポーターによるショルーム的な機能を備えたワインバーがいくつかオープンしています。
東銀座歌舞伎座裏の「土曜の午後だけワインバー」もそんなひとつ。
オーストラリア、ニュージーランド、アメリカなどの強力なポートフォリオを持つヴィレッジ・セラーズ株式会社による期間限定ワインバーです。
名前の通り、土曜日の午後(14:00-19:00(頃)14:00-19:00(頃)のみの営業。
ワインは毎回10種類。
グラス価格は500円のものと1000円のもの。
1000円のものはハーフサイズ(500円)もあります。
グループやたくさん飲みたい人には、ボトルでオーダーして飲むのがおすすめ。
6月30日のラインナップはこんな感じ。
オーストラリアのバックヴィンテージが揃っているのは、インポーターならでは。
熟成が進むとこうなる、とワインの確認ができるのでワイン購入の際にも参考になります。
オーストラリアを代表する造り手のひとり、ジェフリー・グロセット氏が造るブレンド・レッド「ガイア 2004」は、メドック格付け2級にも匹敵する美味さ!
日本初登場のニュージーランドのミネラルウォーター「スミスウォーター」も味わうことができます。
ニュージーランド北島のカイマイ・ママク森林公園の原生林に降り注いだ雨が、50~100年かけてゆっくりと火山岩でろ過されたできた地下帯水層から湧き出た「スミスウォーター」の水は超軟水。
スティルとスパークリングの2種類ありますが、スパークリングの方がより「スミスウォーター」の特徴である、柔らかさエレガンスさを味わえます。
今まで、スパークリングウォーターを飲みたくても炭酸がきつ過ぎる、と思っていた人にもおすすめです。
シンプル美しいボトルデザインのプレミアムウォーターで、ラグジュアリー感たっぷり。
ピチ贅沢したい時、お手軽に使えます。
「土曜の午後だけワインバー」
中央区銀座4-13-19 銀林ビル1F
通常は「ビストロ ヴィヴィエンヌ」として営業。土曜午後以外は「ビストロ ヴィヴィエンヌ」
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- ナパヴァレー・ヴィントナーズ「東京トレードテイステング」(2019.02.05)
- チャールズ・スミスの日本初ワインセミナー(2019.01.28)
- ジャクソン・ファミリー・ワインズのイタリアワイン(2019.01.11)
- ソアーヴェがイタリア初の世界農業遺産に。(2019.01.16)
- Y by Yoshiki Oakville Cabernet Sauvignon 2016待望の発売!(2018.12.29)
コメント